
ローソンをよく使うのならポンタカードは作った方がいいです!
ポンタカードって聞いたことがあるけど結局どういったカードなんだろう?と思っている方は多いと思います。
1枚でいろいろなお店で使うことができ、Pontaポイントを貯めることができます。貯めたPontaポイントは1ポイント1円で利用することができますのでよく行くお店がPontaポイント対応ならば必ず持っていた方がいいカードです。
そんなポンタカードですがどのように作ったらいいかご紹介します。そのまえにポンタカードにも種類があるって知ってますか?簡単にご紹介しますね。
目次
そもそもポンタカードにはどういった種類があるのか
ポンタカードといってもいくつかの種類があります。大きく分けると3種類になるんですが一つは一般のポンタカード、二つ目は、おさいふポンタカード(プリペイドカード機能付き)、三つめはクレジット機能付きのポンタカードです。

引用:https://point.recruit.co.jp/pontaweb/about/ponta/card/
②おさいふポンタカード(プリペイドカード) ③ポンタカードクレジット機能付き

引用:https://point.recruit.co.jp/pontaweb/about/ponta/card/
各カードにはどのような違いがあるか
①ポンタカード(ポイントのみを貯めるカード)
年会費・発行手数料無料、クレジット機能の無いポイント専用のカードです!
純粋にポイントのみを貯めたい方はこちらのカードになります。
②おさいふポンタカード(ポイントを貯める、プリペイド(前払)機能付き)
年会費・発行手数料無料、事前にチャージすればこのカードのみでお買い物できます。
おさいふポンタカードのメリット
1.ポイントがさらに貯まる
国内JCB加盟店(一部除く)ではカード提示でPontaポイントが貯まります。加盟店によってポイント付与率は異なります。概ね0.5%~1%です。
ローソンでは「プリペイド決済の1%」+ 「Pontaカード提示の1%」で「合計2%還元」となります。
2.紛失、盗難補償
おさいふPontaの場合は、会員登録すると万が一の紛失・盗難時も、連絡時点でのチャージ残高、Pontaポイントが補償されます。通常のPontaカードと比較した場合のメリットです。
③ポンタカード(ポイントを貯める、クレジット機能付き)
1.ポイントがさらに貯まる
ローソンPontaカードVisaの場合
VISA加盟店でクレジットカードを利用することによってPontaポイントが貯まります。1000円利用するごとに5ポイント貯まります。
ローソンでは「クレジット決済の2%」+ 「Pontaカード提示の1%」で「合計3%還元」となります。併せて、200円のクレジット利用ごとにJALのマイルが1マイル貯まります。
ローソンの場合は「クレジット決済2%+pontaカード提示1%+1マイル(200円ごと)」が貯まるということです。
2.紛失、盗難補償
クレジットカードの盗難時の利用や不正利用はクレジットカード会社の負担になります。
各ポンタカードの作り方
①ポンタカードの作り方
1.郵送で申し込む
郵送で申し込む場合は、こちらから申請してください。1~2週間程で自宅に届きます。
2.各店舗の窓口で申し込む
各店舗ローソンやゲオなどの窓口でポンタカード作りたいんですけどとお伝えしてください。

引用:https://point.recruit.co.jp/pontaweb/about/ponta/card/
②おさいふPontaカードの作り方
おさいふpontaカードは各ローソンでもらうことが出来ます。私の場合はレジの人に「ポンタカード作りたいんですけど」と言ったら袋に入ったポンタカードを頂けました。
受取直後にポイントを貯めることは出来るのですが、利用する際はインターネットやお店の端末機Loppi(ロッピー)又は電話で登録することができます。
正直なところ、ロッピーと電話で登録すると後ほどメールアドレスの登録を追加でしなければならないので、インターネットで基本情報の登録することをおすすめします。ロッピーで登録するのも少し時間がかかりますし。
③ポンタカード(ポイントを貯める、クレジット機能付き)
クレジット機能付きポンタカードは数種類あるんですが、ローソンをよく利用する人に向けてはこちらのカードになります。
ローソンをよく利用する人向け
ローソンPontaカードVisa
pontaポイントもマイルも貯まるカードです。ローソンを利用するのであればpontaポイントが3倍以上貯まりますのでお得です。
あと、今の私は車に乗っていないので作ってないのですが、車によく乗る人には次にご紹介するカードがいいでしょう。
車によく乗る人向け
初年度は年会費無料。次年度年会費(税抜1,250円)もPonta加盟の昭和シェル石油を年1回以上ご利用で無料になります。他にもガソリンの支払いが簡単になる「Shell EasyPay」といったサービスも利用することができます。

引用:http://www.showa-shell.co.jp/
おまけ(pontaのゲームや利用方法)
Loppi(ロッピー)での利用の仕方
店頭にある端末機(ロッピー)で発行できます!
↑こちらの端末で「お試し引換券」が発行できます!
- ポンタカードを端末に通す
- 商品を選ぶ
- 発行する
- 商品と一緒にレジに持っていく※会計の際にポンタカードをレジに出す必要があります。
スマホゲームをしてpontaポイントを貯める
Delivery Planet (デリバリープラネット)というスマホのゲームがあります。このゲームをすることによってpontaポイントを貯めることができます。どういったゲームかというと‥‥‥一度見ていただいた方が早いのでご覧ください。
スマホ用ゲーム Delivery Planet(デリバリープラネット)
まとめ
ポンタカードを作ろうかなと思っている方で作らない人はきっとこう考えていると思います。ポイントって高額なものを買わないとなかなか貯まらないよねって。でもローソンPontaカードVisaなら普通のポンタカードの3倍以上貯まりますし、シェルPontaクレジットカードなら毎月利用するガソリン代をポイントに変えることができます。毎日使うものだからこそ知らない間にポイントが貯まっていきます。
ポイントを貯めると、ローソンの対象商品と交換できる「お試し引換券」を取得することもできますし、割引券も取得することができます。また、「家族みんなでまとめてためる!つかえる!」サービスもあり家族で一致団結してポイントを貯めることもできるのです。
加盟店もどんどん増えていっているので持っていて損はないカードです。少しでも気になる方はポンタカードを始めてみてはいかがでしょうか。